『苦しかったときの話をしようか』という本を同僚に勧められて「読みますね!」と言ったっきり読まなかったことを思い出しながらこのタイトルにしました。
こんにちは、はとぽです。
さっそくですが、最近衝撃的においしいものに出会いまして。しかも2つも…!
おいしいものなんて飽和状態なこの現代日本……皆さんはおいしすぎて衝撃を受けた経験を最近しましたか?わたしはね、してしまったんですよね。おいしすぎて衝撃を受ける経験を。
わたしはオタクなので「良いと思ったものは広めたくなる」という習性が脊髄に染みついています。ということで、今日は食の伝道活動をしていきたいと思います。
はじめに言っておきますが、本記事は案件でもなんでもないです。
たいへんだ!うまい!うますぎる!これは誰かに伝えなきゃ!あ!そこのあなた!聞いてください!と見知らぬ通行人に掴みかかりたい衝動を、ここに書くことで発散しようとしています。
また、紹介する食べ物が2つともたまたまウェルネス食品(健康的な食生活を送るための食品)なのですが、「低カロリーのわりに美味い」という評価ではなく「(ダイエッターに限らず)全人類食べたほうがいいよ」という評価を下しています。
ダイエット情報としては私の発信に微塵も信ぴょう性がないと思いますが、どすこいグルメ部エースやってる私(BMI 25↑)が発信するうめえもの情報としては信頼していただければ幸いです。
それでは食の伝道活動、やっていきましょうp(◝~◜)q
【うますぎ案件case.1】塩黒糖プロテインでつくるぽわすむ
ぽわすむ
って皆さんご存知ですか?わたし、恥ずかしながら知らなかったのですが、プロテインをベースにした生クリーム食感の「ぽわぽわスムージー」の略だそうで、どうやらインスタでバズりまくったそうです。推し活用のカフェ調べるときくらいしかインスタ使わないので知りませんでした(世のトレンドに置いて行かれるオタク……)
さて、このぽわすむに、わたしは出会ったわけなんですが。
「なんだよバズりまくっているネタを今さら擦りに来たのかよ~」と思ったそこのあなた、ちょっと待ってください。着席着席。「‘’わたしが出会った”ぽわすむ」の話をするのでもう少し聞いてください。
こちらが、わたしが出会ったぽわすむです。

名を、塩黒糖ぽわすむと言います。
たまたま阪神梅田本店のフェア(第4回 おいしいウエルネス)で見かけて、小腹が空いていたので1杯600円くらいで注文して飲んでみたのですが、これがもう、おいしすぎるのなんのって……!!
誇張無しの感想なのですが、今までスタバで飲んだどのフラペチーノよりも美味しかったのです。黒糖のまろやかな甘さとアクセント程度に感じるしょっぱさの味もさることながら、生クリーム不使用ということが信じられないほどのふんわりクリーム感……
そして、こんなに美味しい飲み物が100カロリーほどしかないなんて。
嘘つくなよと思いました(嘘ではないです)。
とにかく衝撃的においしく、ブースにいた店員さんに「衝撃的に美味しかったです」と伝えに行きました。伝えねばならんと思いました。
ということで感動を伝えにわざわざ戻ってきたブースで、わたしは見つけてしまいました。
なんと、売っているではありませんか。
この嘘みたいに衝撃的に美味しいぽわすむの「完全再現セット」が……
「完全再現セット」と言っても、プロテインとフードプロセッサーとレシピブックなんですけど(笑)
ジモテイン 沖縄西表島の塩黒糖プロテイン

recolte コードレス カプセルカッターボンヌ

「五ツ星レストランの味を、いつでもご自宅で!」
という冷凍食品のありふれた宣伝文句が、わたしの脳内に飛び込んできました。
「これを買えばさぁ、家で何度でもぽわすむおかわりできる…ってコト!?」
「ワ……!!」
と脳内のハチワレとちいかわも思わず喋りだす。大変だ。「それって最高じゃん!!」と同調しだすわたし。大変だ。
はとぽよ、待ちなさい。早まるでない。プロテインとフードプロセッサーはネットで買えるだろう。しかもこんな重たいものを電車で持って帰るのか?冷静におなりなさい。という理性サイドのわたしも当然なだめてきたのですが、
・催事価格で定価よりも安く買える
・塩黒糖ぽわすむのレシピブックは催事限定であること
・レコルトのフードプロセッサーは値下がりしない商品として有名
・ぽわすむのふんわり食感は普通のフードプロセッサーでは再現できないかも
ということをブースの店員さんから聞いて「ほな買うしかないやないか」という結論に至りました。
ぽわすむ完全再現セット、〆て約1万4千円也。

セットの内容は、レコルトのフードプロセッサーと、塩黒糖プロテイン2袋(300g×2)と、ぽわすむのレシピブックです。
定価だと1万8千円くらいするので、20%OFFくらいで買えたということですね(楽天で買うと相当量ポイント還元されるので、催事価格と実質どっこいどっこいですがね)。
わたしはいつも1kgあたり3千円程度の激安プロテインを買っているので、この塩黒糖プロテインはその3倍以上のお値段ということになります。嗜好品ですね。
また、わたしは日用品や家電も必ず最安値をネットで比較検討して買うケチ慎重派です。
そんなわたしが、催事でほぼ即決してしまうほどに、この塩黒糖ぽわすむが激ウマだったということです。
家でさっそく作ってみました。

あまりおいしそうに見えない写真で恐縮なのですが、とってもおいしくて幸せを感じました……(恍惚)
レシピブックの内容をここに転載するのはよろしくないと思うので、催事でスタッフの方が口頭で説明していた内容に留めますが、材料はプロテイン・豆乳・氷・若干の砂糖だけです(わたしはトッピングで黒糖とロータスのカラメルビスケットを乗せました)。
ぽわすむ自体のレシピはググれば何かしら出てくると思うので、塩黒糖プロテインとレコルトのフードプロセッサーを買ってそのレシピの分量で作れば、塩黒糖ぽわすむを概ね再現できるんじゃないかなあと思います。
また、他のプロテインでもぽわすむ自体は作れるはずですが、わたしが自信をもって「おいしいよ」と言えるのは今のところこの塩黒糖ぽわすむだけです。
お値段のハードルが高めですが、ぜひぜひぜひ、塩黒糖ぽわすむを作って飲んでみてほしいです。スタバ、いらなくなります。
繰り返しになりますが、
衝撃的においしいこの味で100カロリー程度しかないのは脳みそバグります。
(どう考えても400カロリーくらいの味するじゃん……)
低カロリースイーツを求めてこれに行きついたわけではないですが、おいしくてカロリーが低く、そして栄養価が高いことに越したことはないじゃないですか^^
ちなみに余談ですが、レコルトのフードプロセッサーは当然に調理全般で活躍してくれます。わたしが大喜びしたのは、好物のピーナッツバターをつくれる点ですかね( ´⚰` )
素煎りのピーナッツを攪拌して、無添加ノンシュガーのピーナッツバターをつくって常備するようになりました。
レコルトのフードプロセッサーを購入しても、ぽわすむ専用機器にはならないので安心してください(笑)
※繰り返し書きますが、本記事は案件ではありません
(わたしはジモテインとレコルトの回し者ではありません^^)
【うますぎ案件case.2】BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば
BASE BREAD(ベースブレッド)
最近コンビニでも当たり前に買えるようになりましたね。
わたしはこのベースブレッドを発売当初から食べていて、最近は定期便で買っています。
めちゃくちゃ美味しいというわけではないんですけど、栄養価のある食事を考えるのがめんどくさい時や軽食で済ませたい時に重宝しています。

37週も続けて買っているのに全然痩せていないので、ダイエット情報としてベースブレッドの話をする気は本当にないです。
家に来た友人に食べさせたら「人生で食べたパンの中で一番不味い」と酷評を受けたこのベースブレッド……どすこいグルメ部のエース(自称)としても美味しくないものを発信するわけにはいきません。
今日ご紹介したいのはパンではなく、ソバのほうです。

こちらです。
BASE YAKISOBA 旨辛まぜそば
信じてください。このソバ、ちょっと信じられないほど美味いのである……
「人生で食べたパンの中で一番不味い」と酷評を受けたパンを作ってる会社が開発したソバが美味しいわけないだろうが……と思いましたね?
わかりますよ。わたしも無駄に37週も惰性でパンを買い続けていたのに、ソバは信頼できずに先月まで買ってませんでしたからね。
昔どこかで、ベースフードの麺は「しめ縄の味がする」とレビューを見たことがあって、それを真に受けて挑戦できずにいました。冷静に考えて、そのレビュワーはしめ縄を食べたことがあるのかよって思いますけどね。とにもかくにも、ベースブレッドがめちゃくちゃ美味しいわけではないので(2回目…)挑戦するモチベーションがありませんでした。
1個378円(定期便価格)で最低発注数が4個なので、そのハードルもかなり高かったです……
ほんの気まぐれでトライしてみる気になったので買ってみたのですが、その気まぐれをわたしは高く評価してあげたいですし、「しめ縄の味がする」という滅茶苦茶なレビューを真に受けていた過去の自分を全力で殴りたくなりました。
カップ焼きそばの写真が映えるわけないので、写真を見て「不味そうじゃん」って思ってほしくないのですが、一応中身の写真も……

何がどう美味いのかというと、
これね、しっかりジャンクフードの味がするんですよ!
言い方悪すぎますがカップ麺を食べたい時って、旨みが強くて、塩っけが強くて、オイリーなもの……それすなわちジャンクフードへの食欲がある時ではないですか?
このカップ麺は、ちゃんとその欲求を満たして幸せにしてくれます。しめ縄の味はしません。
ジャンクフード欲を満たしてくれるうまいカップ麺も、完全栄養食もこの世に飽和している現代ですが、その両方を兼ねているものってまだあまり多くはないような気がします。
このBASE YAKISOBA 旨辛まぜそば、栄養価はこちら
カロリー 296kcal
たんぱく質 15.3g
脂質 7.6g
炭水化物 45.1g
※頻繁にリニューアルされるため最新の栄養価は公式サイトでご確認ください
忖度なしに、とてもじゃないが300kcal未満の味がしない。と思いました。PFCバランスはだいたい2:2:6 という感じですね。さすが完全栄養食メーカー。優秀です。
本当に美味しいんです。
あ、一応言っておきますがもちろん人気店のまぜそばには適いませんよ?所詮はカップ麺ですからね。でもカップ麺部門において、600kcalのカップ麺 VS 同等に美味しく且つカロリーが半分のカップ麺 という一騎打ちであれば後者が勝ちかなと思いません?
300kcal未満でジャンク欲と栄養欲(?)を同時に満たせるんだ……この2つってトレードオフじゃないんだぁ……と感心しました⊂( ᐢ꒳ᐢ)⊃
なんだか完全栄養食スゲーな話になってしまいましたが、とにかく私、
このBASE YAKISOBA 旨辛まぜそばの味がとても好きです。
お試しあれ。
※繰り返し書きますが、本記事は案件ではありません
(わたしはベースフードの回し者ではありません^^)
余談
旨辛まぜそばが美味いなら「ソース焼きそばも美味しいのでは」と考えまして、

翌月の定期便でソース焼きそばにチェンジして注文してみました。
感想:普通
辛口ですみません(笑)旨辛まぜそばが衝撃的に美味しかったせいでソース焼きそばが凡庸に感じてしまったのですが、ソース焼きそばも旨辛まぜそば同様に「600kcalのカップ麺とほぼ同様に美味しいけどカロリーは半分」という超優れものです!若干UFOや一平ちゃんのほうがジャンク度は高いかなと感じましたが、普通に美味しいです!しめ縄の味はしません(しめ縄の話もうやめろ)
辛いのが苦手って方はソース焼きそばを試してみて良いと思いますദ്ദി^ᴗ ̫ ᴗ^₎
とまぁこんな感じでわたし個人としては圧倒的に旨辛まぜそばの勝ち!ソース焼きそばも美味しいけどリピなし!ゴメンネ!と思っていたのですが、
翌月、定期便の内容を変更し忘れてソース焼きそばが4カップ届くという悲しいことが起きました^т⩊т^
ヨドバシドットコムで単品買いできるみたいなので(割高ですが)、旨辛まぜそばのストックが切れたら買ってしまうかもしれません……

どすこいグルメ部のエース(自称)として、今後とも貪欲に美味しいものとの出会いを求め、邁進していきます──

最後までお読みいただきありがとうございました!
SNSでの共有やコメントなどいただけたら嬉しいです^^
コメント